盛岡・青森旅日記<その1>
楽しかった盛岡&青森遠征から2週間。やっと旅日記を書き終えました!今更ながら、振り返ります
【6月18日(金)】
待ちに待った東北遠征楽しみで楽しみで、早く行きたいような、ずっと楽しみにしておきたいような、何とも言えない気分でした。
朝、ラッシュで混み合う東京駅でけいこちゃんと合流し、新幹線で一路、盛岡へ
車中では、ポルノの話はもちろん、水曜どうでしょうネタでも盛り上がり、トイレに立つ暇も無いまま、アッという間に2時間半が経過。二人とも、テンションが上がってたんだろうな
そして、ついに盛岡に初上陸
「人生はスタンプラリー」とは、晴一さんの言葉。数ある晴一さんの名言の中でも、私が特に好きなものの一つです。スタンプを集めれば集めるほど、人としての深みが増す気がするのです。こうしてLIVEをきっかけに、新たな土地に降り立てるのは、とてもシアワセなこと
到着後、宿泊するホテルに向かい、フロントの人の話す言葉のかすかなイントネーションの違いに、「あぁ、ここは盛岡なんだなぁ」と実感
荷物を預けて、再び駅へ。そして、れいこちゃんとゆきちゃんと合流し、遠征仲間が全員集合今回は、れいこちゃんが車を出してくれて、楽しいドライブ旅行となりました
ちなみに、BGMはもちろんポルノ
れいこちゃんが色々準備していてくれました。各自が車中で聴きたい曲を、事前にれいこちゃんが募集して、それを集めたCDを作ってくれていたり。マメだよなぁ
車に乗り込むやいなや、1年ぶりに会うゆきちゃんの、衰えを知らないマシンガントークの洗礼を受け、「そうそう、これ、これ」と、懐かしさに浸りつつ、笑い転げているうちに、れいこちゃんオススメの冷麺屋さんに到着
初めて食べる盛岡冷麺。すごく美味しかったです麺は、予想以上の歯ごたえ。知識としては知っていたけど、やっぱり自分(の歯)で体験することが大事。これぞ、スタンプラリー
ランチに満足した我々一行が次に向かったのは、小岩井農場
残念ながら口蹄疫の関係で、牛のいるエリアは立ち入り禁止で、遠くの方に牛がいるのが見える程度でしたが、観光エリア「まきば園」には入ることができました。
前から楽しみにしていたのが、ここでソフトクリームを食べること
念願が叶いました超濃厚で美味しかったです
味が濃いのに、しつこい甘さが無くて、牛乳本来の味がしました。
その後、やっぱり牛乳も飲みたいよね、ということで。
みんなで1本ずつ賞味。どんだけ乳製品が好きなんよ、って感じですが。ええ、大好きですこの牛乳がまた美味しかった~
普段飲んでいるあの牛乳は、いったい何、ってぐらい、美味しかったです
その後は、ちょっとはずれにある、人影もまばらな場所まで行き、羊を眺めながら、たわいもないおしゃべりをして、しばし、のんびりタイム。
このまま何時間でもいたいと思わされる、癒しスポットでした。日常のストレスが溶けていく気がしたなぁ
<その2>へ続く・・・
| 固定リンク
コメント