Callman Meeting
今日は、呼人さんのサポータズクラブ感謝祭「コールマンミーティング」に行って来ました
会場は、吉祥寺のライヴハウス。ビルの地下にあって、階段を降りて行くと、ライヴハウス特有の、タバコっぽいというか、埃っぽいというか、そんなニオイがして来て、ポルノグラフィティのDVD「SWITCH」の中で、スペシャルライヴハウス公演の会場である札幌のペニーレーンを訪れた晴一さんが、「あ~、ライヴハウスのニオイがするぅー」と言いながら階段を降りて行くシーンを思い出しました
イベントは、ビンゴ大会から始まり、私物の帽子や、ギタレレ(初めて見た)や、呼人さんの書いたイラスト入りの、スタバのタンブラーや、呼人さんやサポートミュージシャンが映ったチェキや、うなぎパイなどの景品がありました。ま、私は当たりませんでしたけど。。
その後はLIVE楽しかった~
ナマって、やっぱりいいなぁ
大好きな「マチルダ」や「スーパースター」がまた聴けて嬉しかったです
そして、LIVE後は、これまた楽しみにしていたイベント、握手&ツーショットでの記念撮影嬉しかったなぁ。。買ったばかりのデジカメを持参したものの、写真はスタッフがチェキで撮ってくれる、というものでした。(ちなみに、デジカメをちゃっかり「美肌モード」という設定にしていたのは内緒
)
サイン入りのカードも配られ、そこに貼ってある両面テープをはがして、チェキを貼れば、今日の記念になります、という仕組み。至れり尽くせりです
ツーショット写真は、もちろん宝物にします呼人さん、かわいく映ってるなぁ。私は満面の笑み
写真って、気持ちが出るなぁ、と改めて思いました。
ちなみに、呼人さんはあまり長身ではありません。私より低くはないけど。。で、横に並ぶ時、「すいません、背が高くて・・・」と言ったら、「高いッスね~」って笑顔で言ってくれました。撮った写真を見たら、ちゃんと私が低く写ってたホッ。
ムフムフしながら会場を出たら、途端にお腹がすき、斜め前のsweetsのお店「ANTIQUE」が目に入り、妙なテンションのまま思わず購入。
ドーナツ型の、ババロアのようなsweets帰宅後、禁断の夜のsweetsだなぁ、とちょっと悩みはしたけれど、食べちゃいました
美味しかったです
あ~、今日はシアワセな1日でしたっ
追記
今日聴いた曲。(ポルノはオフィシャルサイトにアップされるからいいけど、呼人さんのは自分で書いておかないと。。)
有限会社モンキービジネス
さよならノストラダムス
花火
マチルダ
スーパースター
眼
JET MOBILE 2000
ハローグッバイ
競争る為にだけ生まれてきた訳じゃねぇ
| 固定リンク
最近のコメント