ランチからの下北サウスサーイ
今日は友人とランチをしよう、ということになり、表参道のフレンチに行きました
お店は、気に入って今までも何度か訪れたことのあるところ。値段がお手頃なのに、お店の雰囲気が良くて美味しいのです今日も美味しかったです
オードブルは色んなものが少しずつあって、色んな味が楽しめるのが嬉しいどれも美味しかったです
かぼちゃのスープの後は、メイン。ビーフを選びました。お肉はもちろん、黒胡椒の効いたソースも美味しかったです
デザートは、本命のシュークリームが売り切れだったので、第二希望のゴマのプリンでも、この時点で既にお腹が一杯だったから、今日はこっちが正解だったかも
友人も私もお酒が大好きなので、昼間からワインを飲んで、沢山しゃべって、楽しかった~シアワセな時間でした
その後、友人と別れ、一人で向かったのは、昨日に続いて二日連続の、下北サウスサイド
毎月の恒例行事となっている、「呼人の部屋」に行って来ました
呼人さんは、このイベントではギターを弾くことがほとんどなのですが、今日は何曲かベースも弾いてくれて、近くで見られて嬉しかったです
ゲストの佐藤タイジさんは、今回初めてその存在を知りました。事前にちょっと下調べをしてみた感じでは、結構アクの強そうな人だなぁ、という印象でした実物もやっぱり、アクというか、インパクトが強くて独特な方でしたが、実は気さくで、しゃべりが面白くて、笑っちゃいました
呼人さんが、しきりに「福顔(ふくがお)ですよねぇ」と言っていた通り、ものすごく縁起の良いお顔、というか、明るい笑顔の方でした。
肝心の音楽のほうは・・・、ちょっと私の趣味とは違いましたけど。。ま、色んなゲストが来るのが、この「呼人の部屋」の魅力、ということで今夜も音楽に癒されたのでした
| 固定リンク
コメント