遠征最終日
今日は盛岡から足を延ばして、4人で平泉に行きました
平泉は修学旅行で来て以来、二十ウン年ぶりその月日の長さにビックリ
長く生きて来たもんです
まず訪れたのは中尊寺
お寺に向かう途中の杉並木の道(結構な坂)がとても綺麗で、心が浄化されるような気がしました。金色堂は本当に上から下まで金で、圧倒されました。
ランチは、めかぶ蕎麦みんなハラペコで、アッという間に賞味しました。
美味しかったー
その後、毛越寺も訪れ、ところどころ見覚えのある景色を懐かしみつつ、観光終了。
電車の時間が来るまで、近くの喫茶店でお茶復興支援の折り鶴プロジェクトというものがあることを知り、みんなで折り紙タイム
久々で面白かったです
こういう文化って素晴らしいなぁ、って思います。
そして、気付いたら出発の時間が迫り、駅で、れいこちゃん・ゆきちゃんとはお別れ。。遠く離れて住む友人達との別れは、いつもものすごく寂しくて嫌になっちゃいます
でも、まだポルノのツアーは続くし、ちょくちょく会う機会がありそうなので、そんなに寂しがることはないんだ、と自分に言い聞かせ、笑顔で別れました
けいこちゃんとはその後一緒に東京へ。旅の間に起こった笑えるエピソードを、新幹線の中で思い出したりしつつ、もう次の遠征の計画も立てたりして、じゃ、またね、と笑顔で解散
あー、本当に超楽しかった遠征の間中、ずっとずっとシアワセだったな
ポルノのLIVEはもちろん楽しいし、それに加えて、友達と過ごす時間が楽しすぎました。苦しくなる程、何度も笑って、しゃべって、笑えるキーワードがいくつも生まれ、それをリピートしてまたみんなで笑う、というスパイラル。楽しかったなぁ、もう
ポルノにもらったものは数知れないけれど、その中で一番大きいのは、友達との出会いだな、といつも思います。みんな仲良くしてくれてありがとう
さて、そして、帰宅後は毎週恒例のカフェイレ。遠征ですっかり異次元に行っていて、曜日感覚も無くなっていたけど、今日って月曜日だったのよね、と思い出して聴きました。若干LIVEのネタバレ的な内容もあり・・・、自分の参戦後で良かった、と思いました
明日からまた仕事だなんて嘘みたいだけど、現実なのねぇ頑張りますー
| 固定リンク
コメント
こちらこそありがとう!
レディナビゲーションシステム
I was ○○○.
〜なパ○ーンの○つ
の3つだけでも、
当分は笑って過ごせそうです☆(笑)
まったねん(^皿^)ノ
投稿: れいこ | 2012年8月14日 (火) 21:58
☆れいこちゃん☆


楽しかったねぇ
松本さんも素敵過ぎてしまったし←違
しばらくは思い出し笑いで生きていけそう
次も楽しみにしておりますぅー
投稿: ミナ | 2012年8月18日 (土) 00:46