500時間
何回か前のカフェイレで、晴一さんが話していたこと。何かを習得する目安は、1年に500時間やること、なのだとか
例えば語学なら語学の勉強、楽器なら楽器の練習、を年間500時間やる、ということ。別にそれをすれば必ずモノになる、とか、それより少なければ習得できない、ということではなくて、あくまで目安。
なんとなくこの話が心に残って、自分のフランス語のことを考えました。週2時間のレッスンを除くと、1日あたり1時間強、勉強する計算になります
なかなか難しいけど、できるだけやってみよう、と思い立ち、最近、通勤中や昼休みにフランス語の勉強をすることにしました短時間に集中して勉強すると、頭がスッキリしてイイ気分
ちょっとリフレッシュできてシアワセ
いつまで続くか分からないけど、頑張りたいと思います
| 固定リンク
コメント